受講料には別途消費税がかかります。
会員再受講料は、会員の方のみ適用されます。
近年の諸物価上昇により、講座で使用するワークブックなどの印刷物も影響を受けております。このような状況により、受講料を改定することと致しました。
受講料改定実施は、2025年9月1日開講分の講座からとなります。
開講日が8月31日までの講座に関しては、これまでの受講料となります。
2025年8月31日までの受講料はこちらから>>
ゴードン博士のコミュニケーション講座〜初級編〜
ゴードン博士のコミュニケーション講座〜初級編〜
8,800円(税込)
- 全6時間(2時間×3回/3時間×2回/6時間×1回)
親業訓練講座
親業訓練一般講座
37,400円(税込)
(会員再受講料27,500円 税込)
※『親業』(大和書房刊)の本代は含まれていません。
親業訓練パートII講座
49,500円(税込)
(会員再受講料38,500円 税込)
- 全17時間(初回のみ3時間/2時間×7回)
- 定員25名
親業訓練上級講座
72,600円(税込)
(会員再受講料56,100円 税込)
※上級講座の受講には会員であることが必要です。
親業訓練入門講座
6,600円(税込)
- 全6時間(2時間×3回/3時間×2回、6時間×1回)
- 定員20〜100名
自己実現のための人間関係講座
自己実現のための人間関係一般講座
49,500円(税込)
(会員再受講料33,000円 税込)
自己実現のための人間関係上級講座
72,600円(税込)
(会員再受講料56,100円 税込)
※上級講座の受講には会員であることが必要です。
教師学講座
教師学一般講座
60,500円(税込)
(会員再受講料38,500円 税込)
※『教師学』(小学館刊)の本代は含まれていません。
教師学上級講座
72,600円(税込)
(会員再受講料56,100円 税込)
※上級講座の受講には会員であることが必要です。
教師学基礎講座
20,900円(税込)
- 全6時間(2時間×3回、3時間×2回、6時間×1回)
- 定員40名
教師学基礎講座・保育編
20,900円(税込)
- 全6時間(2時間×3回、3時間×2回、6時間×1回)
- 定員8〜40名
看護ふれあい学講座
看護ふれあい学一般講座
49,500円(税込)
(会員再受講料33,000円 税込)
看護ふれあい学上級講座
72,600円(税込)
(会員再受講料56,100円 税込)
※上級講座の受講には会員であることが必要です。
看護ふれあい学上級プラス講座
33,000円(税込)
(会員再受講料27,500円 税込)
※会員期限が切れている方は、別途会員登録料4,620(税込)円が必要です。
看護ふれあい学基礎講座
20,900円(税込)
- 全6時間(2時間×3回、3時間×2回、6時間×1回)
- 定員40名
看護ふれあい学基礎講座・介護編
20,900円(税込)
- 全6時間(2時間×3回、3時間×2回、6時間×1回)
- 定員40名
ユース・コミュニケーション講座
学校での対立解消のためのワークショップ
28,600円(税込)
(再受講料23,100円 税込)
詳細は親業訓練協会までお問い合わせください。
インストラクター養成講座
親業訓練インストラクター養成講座
参加費用
受講料:198,000(税込)
資格取得料:77,000円(税込)
- 受験料33,000円(税込)
- 定員30名
- インストラクターになられますと、インストラクター会費37,400円(税込)(3年間有効)を別途お支払いいただきます。
